お天気も良く 暖かかったので、単衣にしました。
前回、汗でオネショ跡みたいな汗染みができちゃった💦ので、ちょっと心配だったんだけど...大丈夫でしたー!
たかはしきもの工房さんの肌着&裾除けの防水シートのおかげかなー♪
肌着の下の補正タオルはビッショリ💦でしたけど、着物はそんなに気になるほどの汗ではありませんでした。
補正タオルをいつもより多めにしたからか?着物の色のせいか?・・・まー着付けのせいでしょうけど(笑)💦いつも以上にデブに見える気がして、羽織は濃い色の方が締まるかなー?と思って、紺色のもじり紗織りの羽織りを羽織ったら、更にデブに見える気がするー(笑)
薄紫の墨流しの羽織りの方が良かったのかな?着物と同じ色になっちゃうから...って思ってやめたんだけど。
羽織紐の位置が気になる・・・。
この羽織りだけじゃなくて、全部 いつも帯締めとほぼ同じ高さで 帯締めより下に垂れる💦
乳の位置を上げたい!
けど、乳の位置を変えるだけでお直し出すのがもったいない・・・自分でうまくひっかける所をつける自信もない・・・どうしょう。