予定では、9時頃までホテルでゆっくり荷造りして、「前田珈琲」でモーニング食べて、青蓮院に行く予定だったのですが・・・前日のニュースで、北野天満宮に12年に一度の牛の大きな絵馬が飾られたのを知って、急遽 北野天満宮に行くことに。
青蓮院の予定を 北野天満宮に換えようと思ってたんだけど、うまくすれば両方いけるかも?ということで、ホテルで朝食代わりにお土産に買ったお菓子を食べ、サムソで持ってきた着物類を大きなバッグに詰めて宅急便で送り、つぶれちゃ困るお土産のお菓子を詰めたサムソをホテルに預けて、早めにチェックアウト。
北野天満宮へ。ニュースで見た大きな牛の絵馬を見れました。
修学旅行の少人数のグループが、順番に写真を撮りながら入っていくので、タイミングを見ながら 写真も撮れました。
もう終わってると思っていた「もみじ苑」が延長されてました。
早めのお昼は「前田珈琲・文博店」で、文博店限定のモーニングセット。
文博店は、以前 禁煙じゃなかったので来たことなかったんだけど、いつのまにか全席禁煙になってたので、初めて来ましたー!
いつも野菜か胡麻のどちらかのドレッシングしかかけなかったんだけど、両方のドレッシングをかけてる夫婦を見て 私も試しに両方かけてみた・・・おいしかった!
どちらかを選ぶように2種類出してくれてるんじゃなくて、両方かけるように2種類出してくれてたんだな・・・きっと。
今回の京都観光の締めくくりは、青蓮寺。
前回来たのが 大分昔過ぎて、記憶してたより広くて、記憶してた以上に綺麗なお庭で、予定以上に少しゆっくりしてしまいましたー。(笑)
今思えば、この時に 新幹線の出発1時間前に京都駅に到着して、ちょっとお茶でも...っていう予定を、出発30分くらい前に到着して(お茶しないで)お土産屋さんとかフラフラして時間つぶす予定に変更したのが間違ってたかも💦そしたら、バスの中で焦りまくって、サムソ持って 階段を駆け上ったり降りたりしなくて済んだ・・・(笑)
でも、無事に予定通りの新幹線で帰ってこられた今となっては、良い笑い話ですが。
やっぱり、私 運が良い人なのかもー?(笑)