解いた成人式の時の振袖で作った暖簾 ♪
→
裏は、何年も着てなかった菖蒲の柄の浴衣にしました。
接着芯とは、布と布を接着するもの(両面テープの布版)だと思ってたのですが・・・違うのね💦知らなかったー(笑)
振袖の方に接着芯を貼って 少々張りを出し、あとはチクチクチクチク.......縫いました、手縫いで。
しかも、並縫いしかできないので、ひたすら並縫い。(笑)
3日半くらい縫ってましたー。
ミシンで縫えば 早かったんだろうけれど・・・針通すのとか、上糸と下糸の強さの調節とか、踏む力の調節とか 難しそうなので💦
ヘタクソなので、ちょっとグダグダな仕上がりだけど、自分の部屋の入口に飾るだけなのでね、全然 気にしません。(笑)