ANKON

主に趣味のこととか、出来事とか思ったこととか・・・気が向いた時に更新します。

オリンピック閉会

結局 ほとんど観なかったなー

たまーに居間に行った時に、TVに映ってたら見たってくらいで、サッカーすら観てないや・・・💦

昔は、サッカーだけは観てたのになー(笑)

でも、日本の選手が結構メダル獲ったり 活躍したらしいので、良かったですね。

閉会式では、宝塚の人たちの袴姿と小池都知事の着物姿が見られたらしい。

 

イベントの予約...

11日~の横浜高島屋催事の「バイセル リサイクルきものまつり」で、予約制のイベントがあって、10時から受付だったんだけど・・・お昼休みに予約しようとしたら、もう満席だったー

やっぱり無理だよね・・・そんな気はしてたけど💦

10時に仕事 抜ければ良かったかな。

思い出の味

f:id:ANKON:20210727203347j:plain 先日、たまたま韓国のお菓子とか食べ物を販売してる催事?を見つけて覗いたら、ミルキースが売ってたので 買っちゃったー(笑)

韓国にいた時、よく飲んだんだよなー。炭酸苦手なのに💦

旅行で韓国行った時も、必ず1回は飲んでる気がする。

葡萄ポンポンは、韓国料理屋さんの定番。(笑)

ナシと桃ポンポンは、飲んだことないので試しに買ってみた。

しじら織りの浴衣+紫と白リバーシブルの半幅帯

昨日のコーディネート。襦袢は麻。f:id:ANKON:20210726200811j:plainf:id:ANKON:20210726200826j:plain

帯は、一応 見本にした結び方はあったんだけど、全然違う出来上がりのテキトー結び。(笑)

 

落語の後、「おかめ」という甘味のお店でかき氷・氷宇治ミルク。

f:id:ANKON:20210726202407j:plainf:id:ANKON:20210726202513j:plain 今年初のかき氷でしたー

 

落語教育委員会 三遊亭歌武蔵・柳家喬太郎・三遊亭兼好 三人会

f:id:ANKON:20210725220714j:plain 今年も行ってきましたー          f:id:ANKON:20210725221423j:plain

今回は、落リンピックの開会式の演出コント。(笑)

歌武蔵さんのストッキング被った顔・・・席が遠くて見えなかったのが残念💦(笑)

開口一番は、鈴々舎八重馬さん。

喬太郎さんがいつも以上に暴れてた。(笑) f:id:ANKON:20210725221320j:plain

今年も 楽しかったー!来月のにぎわい座での公演も楽しみ♪

 

終わってたー💦

今朝 ふと「この時期、横浜そごうで京都・大阪・神戸の物産展やってたよなー?」って思い出して、HP調べてみたら・・・終わってた。(笑)

詳細のページは削除されてて、もう出店されたお店も分からない...まー毎年 そんなに変わらないかな。

名古屋帯も長さはマチマチ

昨日に引き続き、今日は 名古屋帯の長さと巾を測ってみた。

巾は、80か82か83の3種類。

長さは、(お仕立ての方法も関係なく)タレ(かがってる部分)は約3尺で、テの長さ(かがってない部分)が長いもので 7尺4寸位、短いもので 6尺5寸位だけど、テの長さが同じ帯っていうのが1本もない。(笑)

タレ+テ合わせた長さが10尺超えるのが 花織の帯(開き仕立て)2本で、他は10尺以下だった。

特に長さを指定しないで仕立てた場合、テの長さって メーカーによってなのかな?仕立てる人によってなのかな?(産地によってではなさそう。)

一番短いテが6尺5寸の帯が、ちょうどいい長さだったかどうか?は覚えてないけど、「短いなー💦」とも感じた覚えがないので、テが6尺5寸位あれば 締められるってことだなー

 

帯の長さと巾

連休2日目・・・予定もなく退屈だったので、持ってる帯の長さと巾を測ってみた。(笑)

1尺の物差しで測ったので、そんなにキッチリ正確には測ってないけど...💦

途中で飽きちゃったので、今日は 袋帯と京袋帯だけ。

巾は、(袋帯も 京袋も)80か81か82か83の4種類。

長さは、袋帯は 長いものが 12尺4寸、短いものが 11尺2寸で、他数種類あった。

京袋は、10尺6寸のが1本あったけど 他は10尺ちょうど位。

袋帯の12尺4寸は、前回締めた櫛引織りの袋帯・・・テを2回折り返すくらい長かったもんなー💦胴に3周巻いても良かったかな?って位だったので。

明日、名古屋帯も測ってみよう、暇だから。(笑)

 

横浜高島屋・掘り出しきもの特別販売会

ちょっと見るだけのつもりで覗いてしまった...💦

買うつもりじゃなかったので テキトーに着物を見てたら、久米島紬とか大島紬とか...やたらと高い着物を勧めらるし・・・どう断ろうか?迷ってたら、オバチャンが 帯持ってきた。(笑)

f:id:ANKON:20210722112051j:plain 京都 今河織物さんの木屋太の帯。

茶色の帯・・・持ってない~(自分の着物たちに)合わせやすいから欲しいと思ってたんだよなー

お値段が問題で・・・💦

お店の人は「木屋太の帯で、この値段は安い!」と連呼するけど・・・

それは分かってるんだけど・・・木屋太だろうと、木屋太じゃなかろうと、山口美術織物だろうと、龍村だろうと、その金額は 私には高価なのだー!悩むのだー!って、30分くらい悩んだかな?(笑)

結局、まー 今月の黒字分と来月の給料からギリギリどうにかできそうだし、ほとんどの持ってる着物に合わせられるので 元は取れるって事で 買ってしまったー

連休中に鎌倉で出店されるリサイクルショップも行きたかったけど、今回はやめとく。